東京のベランダにて。プランター菜園日記です。略して「ちゃ園」。
ワイルドストロベリー栽培記録2
前回からの続きでございます。
ワイルドストロベリーの枯れ葉を掃除
2007/7/22本日の様子でございます。
一見普通なのですが・・・・
葉をめくってみると枯れ葉がたんまりとございます!!
これも私チャッピーの手入れの行き届いてない動かぬ証拠でございます。
さっそくこの証拠隠滅のためにこの枯れ葉を処分いたします!!
結実しても色づく前に朽ち果てたワイルドストロベリーを発見。
志なかばで果てたこの小さな同士を見ると、私いささか申し訳ない気持ちになりました。
ワイルドストロベリーの生き残りも発見!!
今後、彼らがちゃんと色づくようにサポートする次第でございます!!
そして掃除完了。
見た目ではあまり変化ないですがキレイになりましたよ。
こんなにもの枯れ葉を取り除きました!!さすがに疲れますね。。。
ワイルドストロベリーしおれる
2007/7/24梅雨なもんで、私ワイルドストロベリーたちの水やりを怠っておりました。空が曇っているとついつい水をあげなくても良いもんだと思ってしまいますねぇ。
しっかりとしおれてしまっております!!
朝、急いで水をあげました。私の経験からこの程度のしおれっぷりでも水をあげれば平気だと思いますよ。たぶん・・・
ワイルドストロベリー復活。
2007/7/25よかった・・・
見事復活しましたよ。ホっと胸をなでおろしております。
ワイルドストロベリー定期報告
2007/7/28本日のワイルドストロベリーでございます。今頃になって実や花が出てきておりますね。
実のアップです。今一番収穫に近い実がこの2つです。
しばらくの間このワイルドストロベリーを口にしていないのでちゃんと色づいてほしいものでございます。
本日のワイルドストロベリー
2007/8/4本日のワイルドストロベリーでございます。
まだ色付かず!!今しばらく待て!!
以上!!
ワイルドストロベリー久しぶりの収穫
2007/8/11本日のワイルドストロベリーでございます。
どんどんと実はなっているものの、なかなか色づきません。なぜか色づく前に枯れてしまう模様。
とおもいきや、色づいたワイルドストロベリーを発見!!
少々汚いですが、
見た目は悪いものの、味はうまい!!
ちなみに、ミニトマトのプランターに侵入していたランナーたちは、ミニトマトを刈り取った時に一緒に引っこ抜いてしまいました・・・
報告が遅くなってもうしわけありません・・・
本日の収穫;¥15(小1個5円、大1個10円計算)
収穫合計:¥135
出費合計:¥475
ワイルドストロベリー収穫し忘れる!
2007/8/18本日のワイルドストロベリーでございます。
収穫をわすれていたらこんな事になってしまいました・・・
すまん!!イチゴよ!!またいつか逢おう!!
枯れイチゴを喰ってみた
2007/8/25本日のワイルドストロベリーでございます。
本日は溜まってきた枯れはを取り除きました。
この枯れイチゴですが、なんとなくドライフルーツに見えてきたので、そのまま口に運んでみました所・・・・
まずい!!
乾燥納豆みたいな味がいたしました・・・
ワイルドストロベリーのランナーたち
2007/9/1本日のワイルドストロベリーでございます。
花も実もいつのまにか枯れてしまいました。
環境を変えてあげないといけないかもしれません・・・
今までミニトマトを栽培していたプランターにワイルドストロベリーのランナーが伸びております。
この機会にこのプランターでワイルドストロベリーを栽培しようかと模索中。
こうご期待!!
台風一過のワイルドストロベリー
2007/9/8台風が過ぎました。
そしていろいろな心配を抱えて朝を迎えました。
ではご覧ください。
思いっきり風を受けてはいますが無事に台風をやり過ごした模様。
しかし相変わらず実はできません・・・
嬉しさ半分、悲しさ半分。
ちょっぴりセンチな気持ちの不肖チャッピーでございました。
今週のワイルドストロベリー
2007/9/15本日のワイルドストロベリーでございます。
だいぶランナーが出ております。
でも実はなかなかできません・・・
悲しい次第でございます。。。
もしかして多肥が原因なのでしょうか?
しばらくは液肥も与えないことにいたします。
本日のワイルドストロベリー
2007/9/22本日のワイルドストロベリーでございます。
とりあえず報告のみ・・・
あしからず!!
久しぶりのワイルドストロベリー
2007/10/13お久しぶりのワイルドストロベリーでございます。
えーとですね。
ラズベリーを移植してから、このワイルドストロベリーを撮影する事ができなくなってしまいまして、室内からの撮影でございます。
季節柄でしょうか?
花の咲く気配もないので、動きが無い限りこの記事の更新はサボらせていただきます!申し訳ありません!!
以上!!
2008年つづきはこちら。
PR
COMMENT
私はチャッピーを応援します!!
人気blogランキングに参加しています。
あなたのクリックでの応援よろしくお願いします!!
【コンテンツ】
● トップページへ
●2010年の栽培記録
● 2009年の栽培記録
● 2008年の栽培記録
● 2007年の栽培記録
● 写真日記
● ちゃ園について
● その他もろもろ
● リンク
● チャッピーにコメント
● チャッピーにメール
【最近更新した記事】
(11/25)
(11/25)
(11/25)
(09/17)
(07/24)
(07/17)
(06/26)
(06/26)
(06/21)
(06/04)
(06/04)
(05/05)
(04/29)
(04/16)
(04/05)
11 月の収穫
2011/ 11 / 25 日更新
-----------------------------------
ナス : 60円
-----------------------------------
11 月収穫: 60 円
11 月出費: 0 円
-----------------------------------
2011年収穫: 60 円
-----------------------------------
2009年収穫:3360円
2008年収穫:5155円
2007年収穫:11861円
【最近のコメント】
[05/25 443]
[05/12 backlink service]
[05/04 なかみぃ]
[05/04 なかみぃ]
[05/03 ひぃちゃんの友達]
[05/01 unkown]
[04/22 にゃんこ]
[04/19 ねぎ]
[03/11 としくん]
[03/11 マリカ]