東京のベランダにて。プランター菜園日記です。略して「ちゃ園」。
シソとイタリアンパセリ栽培記録2010_1からの続きです。

2010.12.25

先週からの続きですが、早速
いたしました。

なぜなら、パスタになにか欲しかったからです。
おかげで料理がピリッとしました!美味しかったです。
やはり、香味野菜は
「料理をしていてなにか欲しい」→「あ、ベランダにあった!」
という流れで収穫するのがほとんどなので、
パスタを収穫するには洋食を自炊することが
大量収穫のコツだと思う今日このごろなのでした。
【本日の収穫】10円(計算は適当)
【収穫合計】120円(計算は適当)
【出費合計】346

2010.12.25

本日のイタリアンパセリでございます。

2010.12.26

本日の
でございます。

普通は生で食べるパセリですが、大量に食べたいので炒めてから
パスタに絡めていただきました。
美味しかったです!!
【本日の収穫】30円(計算は適当)
【収穫合計】150円(計算は適当)
【出費合計】346

2010.12.29

本日の
でございます。
やはりパスタを食べると収穫が増えますね。
【本日の収穫】10円(計算は適当)
【収穫合計】160円(計算は適当)
【出費合計】346

2011.1.3

2011年となりました。
真冬でも元気ですね!

2011.1.9

本日のイタリアンパセリでございます。
相変わらずな姿です。

2011.01.10

本日のイタリアンパセリと
でございます。

本日の朝食は、
カレーうどん + 玉子 + ベランダで採れたパプリカ + イタリアンパセリ
でございます。
肝心の味の方はやはり・・・
パセリはカレーうどんには合いませんでした。。。
【本日の収穫】10円(計算は適当)
【収穫合計】170円(計算は適当)
【出費合計】346

2011.01.22

先日、カレーうどんで失敗してからしばらく食べていません。。。
そのため、伸び放題なイタリアンパセリ。。。

2011.1.29

本日のイタリアンパセリでございます。
しばらく食べていませんね。。。

2011.2.5

本日のイタリアンパセリでございます。相変わらずもりもりでございます。

本日の
でございます。

またもやパスタに。
やはり洋食を作らないとパセリって食べないですねぇ。。。
【本日の収穫】10円(計算は適当)
【収穫合計】180円(計算は適当)
【出費合計】346

2011.2.12

本日のイタリアンパセリでございます。

したイタリアンパセリを今日もやはりパスタにのせていただきました!本日はお手製のクリームパスタでございます!適当に作った割には非常に美味しかったです!!!
【本日の収穫】10円(計算は適当)
【収穫合計】190円(計算は適当)
【出費合計】346

2011.2.19
本日のイタリアンパセリでございます。
とりあえず写真のみ。。。

2011.2.26
そして本日のイタリアンパセリ。しおれているのは水不足のため。
その後、水をあげたら復活しましたのでご安心ください!!

焼うどんに見えますが、パスタです。
ペペロンチーノ(?)です。普通に美味しかったです。
【本日の収穫】10円(計算は適当)
【収穫合計】200円(計算は適当)
【出費合計】346

2011.3.26

久しぶりでございます。
相変わらず元気なイタリアンパセリでございます。

2011.4.16

急に間延びするイタリアンパセリ。。。

2011.4.22

あまりにも間延びしてしまったので、少し採って・・・

鳥のおもちゃにいたしました。
すぐにぼろぼろにされてしまいました。。。
【本日の収穫】5円(計算は適当)
【収穫合計】205円(計算は適当)
【出費合計】346

2011.4.22

ものすごい勢いで伸びまくるパセリ。。。
もう、こうなると食べる気がなくなりますね。。。

2011.4.29

あまりにも伸びすぎていたので短くカット。
それにしても元気がないですねぇ。。。

本日の料理に使った分。つまりこれが
となります。
後はあまりにも多すぎたので捨ててしまいました。。。
【本日の収穫】10円(計算は適当)
【収穫合計】215円(計算は適当)
【出費合計】346

2011.5.21

あいかわらずのもじゃもじゃ。。。
たまにちぎってピー助(インコ)にあげたりしております。。。

本日も料理に使用。
【本日の収穫】10円(計算は適当)※ピー助用含む
【収穫合計】215円(計算は適当)
【出費合計】346

2011.6.4

ものすごく伸びるパセリ。。。

あまり伸びすぎると味がまずい上に、虫や病気がいやなので
丸坊主にいたしました。

2011.6.13

丸坊主にしてから1週間経ちましたが、あまり変わらず。。。

2011.6.20

本日のイタリアンパセリでございます。
早速花が・・・

2011.6.28

だんだんやばくなってきましたねぇ。。。

2011.7.17

ありがとうございました。。。
【収穫合計】215円
【出費合計】346円
本日の香味野菜
先週からの続きですが、早速
なぜなら、パスタになにか欲しかったからです。
おかげで料理がピリッとしました!美味しかったです。
やはり、香味野菜は
「料理をしていてなにか欲しい」→「あ、ベランダにあった!」
という流れで収穫するのがほとんどなので、
パスタを収穫するには洋食を自炊することが
大量収穫のコツだと思う今日このごろなのでした。
【本日の収穫】10円(計算は適当)
【収穫合計】120円(計算は適当)
【出費合計】346
本日のイタリアンパセリ
本日のイタリアンパセリでございます。
パスタ
本日の
普通は生で食べるパセリですが、大量に食べたいので炒めてから
パスタに絡めていただきました。
美味しかったです!!
【本日の収穫】30円(計算は適当)
【収穫合計】150円(計算は適当)
【出費合計】346
本日の収穫
本日の
やはりパスタを食べると収穫が増えますね。
【本日の収穫】10円(計算は適当)
【収穫合計】160円(計算は適当)
【出費合計】346
新年のイタリアンパセリ
2011年となりました。
真冬でも元気ですね!
本日のイタリアンパセリ
本日のイタリアンパセリでございます。
相変わらずな姿です。
本日はカレーうどんで
本日のイタリアンパセリと
本日の朝食は、
カレーうどん + 玉子 + ベランダで採れたパプリカ + イタリアンパセリ
でございます。
肝心の味の方はやはり・・・
パセリはカレーうどんには合いませんでした。。。
【本日の収穫】10円(計算は適当)
【収穫合計】170円(計算は適当)
【出費合計】346
本日のイタリアンパセリ
先日、カレーうどんで失敗してからしばらく食べていません。。。
そのため、伸び放題なイタリアンパセリ。。。
本日のイタリアンパセリ
本日のイタリアンパセリでございます。
しばらく食べていませんね。。。
久々のお料理
本日のイタリアンパセリでございます。相変わらずもりもりでございます。
本日の
またもやパスタに。
やはり洋食を作らないとパセリって食べないですねぇ。。。
【本日の収穫】10円(計算は適当)
【収穫合計】180円(計算は適当)
【出費合計】346
今週もパスタ
本日のイタリアンパセリでございます。
【本日の収穫】10円(計算は適当)
【収穫合計】190円(計算は適当)
【出費合計】346
本日のイタリアンパセリ
本日のイタリアンパセリでございます。
とりあえず写真のみ。。。
またまたパスタ
そして本日のイタリアンパセリ。しおれているのは水不足のため。
その後、水をあげたら復活しましたのでご安心ください!!
焼うどんに見えますが、パスタです。
ペペロンチーノ(?)です。普通に美味しかったです。
【本日の収穫】10円(計算は適当)
【収穫合計】200円(計算は適当)
【出費合計】346
久々のパセリ
久しぶりでございます。
相変わらず元気なイタリアンパセリでございます。
にょき
急に間延びするイタリアンパセリ。。。
本日の収穫?
あまりにも間延びしてしまったので、少し採って・・・
鳥のおもちゃにいたしました。
すぐにぼろぼろにされてしまいました。。。
【本日の収穫】5円(計算は適当)
【収穫合計】205円(計算は適当)
【出費合計】346
イタリアンパセリ
ものすごい勢いで伸びまくるパセリ。。。
もう、こうなると食べる気がなくなりますね。。。
短くカット
あまりにも伸びすぎていたので短くカット。
それにしても元気がないですねぇ。。。
本日の料理に使った分。つまりこれが
後はあまりにも多すぎたので捨ててしまいました。。。
【本日の収穫】10円(計算は適当)
【収穫合計】215円(計算は適当)
【出費合計】346
久々の更新
あいかわらずのもじゃもじゃ。。。
たまにちぎってピー助(インコ)にあげたりしております。。。
本日も料理に使用。
【本日の収穫】10円(計算は適当)※ピー助用含む
【収穫合計】215円(計算は適当)
【出費合計】346
丸坊主
ものすごく伸びるパセリ。。。
あまり伸びすぎると味がまずい上に、虫や病気がいやなので
丸坊主にいたしました。
本日のイタリアンパセリ
丸坊主にしてから1週間経ちましたが、あまり変わらず。。。
本日のイタリアンパセリ
本日のイタリアンパセリでございます。
早速花が・・・
だんだん・・・
だんだんやばくなってきましたねぇ。。。
完
ありがとうございました。。。
【収穫合計】215円
【出費合計】346円
PR
COMMENT
はじめまして
はじめまして。
実はいつもトマト栽培の参考にブログ拝見させていただいております。
イタリアンパセリは2年草のようでして
花芽がついた=終了の年、のようです……
そのかわりというわけではないのですが
気長に待つと種を採取できるらしいです。
(開花から種になるまでが長いらしいのですけども;)
参考になればよいのですが……
実はいつもトマト栽培の参考にブログ拝見させていただいております。
イタリアンパセリは2年草のようでして
花芽がついた=終了の年、のようです……
そのかわりというわけではないのですが
気長に待つと種を採取できるらしいです。
(開花から種になるまでが長いらしいのですけども;)
参考になればよいのですが……
Re:はじめまして
なるほどぉ。ありがとうございます!!
Re:無題
パセリの天ぷらですかー。なるほどー!!
私も
イタリアンパセリ育ててます。
パセリとミツバも育てていて、色々な料理に使ってます。
うどんに入れたり、みじん切りでチャーハンに入れたり、思い立った時に使えて便利ですよね。
今、夏野菜を色々と植えているところです。
参考にさせてもらいますね。
パセリとミツバも育てていて、色々な料理に使ってます。
うどんに入れたり、みじん切りでチャーハンに入れたり、思い立った時に使えて便利ですよね。
今、夏野菜を色々と植えているところです。
参考にさせてもらいますね。
Re:私も
香味野菜は自作すると便利ですよねー!
私はチャッピーを応援します!!
人気blogランキングに参加しています。
あなたのクリックでの応援よろしくお願いします!!
【コンテンツ】
● トップページへ
●2010年の栽培記録
● 2009年の栽培記録
● 2008年の栽培記録
● 2007年の栽培記録
● 写真日記
● ちゃ園について
● その他もろもろ
● リンク
● チャッピーにコメント
● チャッピーにメール
【最近更新した記事】
(11/25)
(11/25)
(11/25)
(09/17)
(07/24)
(07/17)
(06/26)
(06/26)
(06/21)
(06/04)
(06/04)
(05/05)
(04/29)
(04/16)
(04/05)
11 月の収穫
2011/ 11 / 25 日更新
-----------------------------------
ナス : 60円
-----------------------------------
11 月収穫: 60 円
11 月出費: 0 円
-----------------------------------
2011年収穫: 60 円
-----------------------------------
2009年収穫:3360円
2008年収穫:5155円
2007年収穫:11861円
【最近のコメント】
[05/25 443]
[05/12 backlink service]
[05/04 なかみぃ]
[05/04 なかみぃ]
[05/03 ひぃちゃんの友達]
[05/01 unkown]
[04/22 にゃんこ]
[04/19 ねぎ]
[03/11 としくん]
[03/11 マリカ]