東京のベランダにて。プランター菜園日記です。略して「ちゃ園」。
前回からの続きです。
ワイルドストロベリー栽培記録2008_3
本日のワイルドストロベリー
2008.8.23本日のワイルドストロベリーでございます。
ここ最近、食べられない実が多いのでいつもより大規模な枯れ葉とりを実行。
疲れました。。。
- 本日のお世話:枯れ葉とり
本日の収穫:0円
収穫合計:670円(小1個5円、大1個10円、とよのかと思われるものは1個20円計算)
出費合計:398円
本日のワイルドストロベリー
2008.08.30本日のワイルドストロベリーでございます。なんだか最近元気がないような気がいたしますが、どうなんでしょうか・・・?
引っ越しでやられて・・・
2008.09.08こんなんになってます。。。
もう完全にやられていますねぇ。。。
そして
2008.09.12こんな感じになって・・・
そしてそして
2008.10.07完
なんか土をほじくり返したらでっかいカブトムシの幼虫みたいのがわんさかでてきました。。。きっとコガネムシの幼虫でしょうか・・・?
とりあえず触るのも気持ち悪いのでそのまま燃えるゴミ行きとなってしまいました・・・
【最終結果】
収穫合計:670円
(小1個5円、大1個10円、とよのかと思われるものは1個20円計算)
出費合計:398円
+272円の黒字。
【個人評価】☆☆☆☆☆
木の実と言われる植物の栽培は楽しいです。
スーパーでは見かけない赤い実を探してむさぼり食ったりなんかして、
自分がサルになったような気分になれるのでオススメですね。
うまいまずいは別としてついつい小躍りしてしまいます。
【☆の説明】
☆=(1つ星) - その分野で特に育てる「価値がある野菜」
☆☆=(2つ星) - 大森ー蒲田間くらいの遠回りをしてでも育てる「かなり価値がある野菜」
☆☆☆=(3つ星) - それを育てる為に東京ー館山間程度の旅行する価値がある「卓越した野菜」
☆☆☆☆=(4つ星) - それを育てる為に私がこの歳からいきなりNASAに入社(?)し、宇宙飛行士となり、どこかの大学の実験協力を得て、宇宙ステーションで無重力実験までする価値がある「超卓越した野菜」
☆☆☆☆☆=(5つ星) - それを育てている間に私が実際についうっかり小躍りしてしまった「ちょっぴり卓越した野菜」
PR
COMMENT
私はチャッピーを応援します!!
人気blogランキングに参加しています。
あなたのクリックでの応援よろしくお願いします!!
【コンテンツ】
● トップページへ
●2010年の栽培記録
● 2009年の栽培記録
● 2008年の栽培記録
● 2007年の栽培記録
● 写真日記
● ちゃ園について
● その他もろもろ
● リンク
● チャッピーにコメント
● チャッピーにメール
【最近更新した記事】
(11/25)
(11/25)
(11/25)
(09/17)
(07/24)
(07/17)
(06/26)
(06/26)
(06/21)
(06/04)
(06/04)
(05/05)
(04/29)
(04/16)
(04/05)
11 月の収穫
2011/ 11 / 25 日更新
-----------------------------------
ナス : 60円
-----------------------------------
11 月収穫: 60 円
11 月出費: 0 円
-----------------------------------
2011年収穫: 60 円
-----------------------------------
2009年収穫:3360円
2008年収穫:5155円
2007年収穫:11861円
【最近のコメント】
[05/25 443]
[05/12 backlink service]
[05/04 なかみぃ]
[05/04 なかみぃ]
[05/03 ひぃちゃんの友達]
[05/01 unkown]
[04/22 にゃんこ]
[04/19 ねぎ]
[03/11 としくん]
[03/11 マリカ]