東京のベランダにて。プランター菜園日記です。略して「ちゃ園」。
オクラ栽培記録2009_1
2009.03.21
ダイソーで買ったオクラの種でございます。
私、チャッピーお得意のばらまき。
芽が出るのを楽しみに待つ事にいたします。
本日の出費:50円(種代)
2009.04.11
発芽いたしました!!
あとは育って、花が咲いて、実がつくのを待つばかりでございます!!
気の早い私チャッピー29歳の春なのでございました。
2009.4.30
右の鉢はキュウリです。写真中央がオクラでございます。
同じ日に種を撒いたのにこんなにも差が出るものなんですねぇ。。。
これからの盛り返しに期待。。。
2009.5.6
だんだんと発芽してまいりました。
2009.5.16
いい感じでございます。グッジョブ!!
2009.5.24
さぁ、育て!育つのだ!!
2009.5.30
先週、「これ、オクラじゃないですよ」とのコメントをいただきましたので、本日からこの植物の書き方を「オクラ?」とさせていただきます。
という訳で本日のオクラ?でございます。
いきなりアブラムシの被害に。。。
2009.6.6
成長してくるごとにだんだんとオクラではないという疑惑の念が確信へと変わってまいりました。。。
・・・アサガオ・・・?
2009.6.13
アサガオの成長記録なんて小学生のようです。。。
2009.6.20
オクラでは無い事を確信いたしました。
2009.6.27
どんどん伸びる草。
2009.7.4
果てしなく伸びる草。
2009.7.11
本日の草。
2009.7.18
本日も草。
2009.8.1
この草。やはり「オオイヌノフグリ」でございました。
この実。毒があるらしいので、観賞用にそのまま放置しておきます。
というわけで、
完
PR
COMMENT
はじめまして~
いつも楽しく、且つ参考にさせていただいてます^^
・・・が。
コレ。
オオイヌノフグリではないですよ~~~^^;
多分『イヌホオヅキ』だと思います。
(※猛毒なのでたべれないのは合ってます。)
・・・が。
コレ。
オオイヌノフグリではないですよ~~~^^;
多分『イヌホオヅキ』だと思います。
(※猛毒なのでたべれないのは合ってます。)
Re:はじめまして~
イヌホオヅキですね!!
アドバイスありがとうございます!!
アドバイスありがとうございます!!
なんいうことでしょう~(笑)
初めまして。実は母がベランダで、ダイソーで買ってきたオクラを種から育てていまして 何やら毛の生えたちっちゃい柿の種のようなものが出来ているのですが 今後どのように育てていけばいいのか全く知らないので調べて欲しいと言われ、『オクラ 栽培』などの検索でコチラにたどり着きました!(`・ω・´)ハイ!(長い説明ですみません)
最初に2007年のオクラのページにたどり着き、写真も文章もとても惹きつけられるもので『いいブログ見つけた~~♪』と喜んで読み進めていたのですが、苗から育てている記録だったので 種から育てて相当時間がかかっている我が家のオクラとは種類が違ったりするのかな??と。
すると2008年のオクラの記録も発見!!
喜んでそちらのページも確認すると 種からの記録!!
が・・・ またしても 我が家とは全然違う発芽&成長スピード・・!!
これはやはり、我が家のオクラは花も咲かすことなくこのままダメになっていくのかな・・・。
なんて思いながら 2009年のページに・・。
するとどうでしょう~♪
ななななな!なんと 我が家の育てているオクラと全く同じ ダイソーオクラ!!の種袋!
これで、発芽までの時間や成長の記録を完全に比較出来てより観察に役立てることができる!!と 今まで以上にワクワクして読み進めたところ・・・
( ・ω・)モニュ?
なんだか・・・ 我が家のと違う・・・
そうか・・・ そうなのか・・・
やはり 我が家のオクラは発芽した時からもうすでにダメだったのか・・・
イヤ、と、いうかアレはオクラじゃないのかもしれないな・・・。と。
家庭菜園とかに全く無縁の私は、私が知らないだけで、所詮100円ショップの種なんて実は中身はなんじゃろな~咲いてみてのお楽しみ~♪的要素タップリの商品なのかもな~・・・
母に真実を告げるとガッカリするだろうな~・・・ なんて思ってしまいました。
でも・・・・
違ったんですねww
チャッピーさんのものが あさがおだったんですねw ダイソーうんぬんでなく(爆)
まさか そんなオチだとは(^ー^* )(←いや別にオチをつけるつもりなんてなかったんでしょうけど) いや~w おもしろかったw
2007年、2008年 そして待望の2009年ページでのこのオチ 爆笑 _| ̄|○∠))バンバン
家庭菜園初心者ゆえ、自分の方のオクラがダメっ子に違いないと思い込み
強いては、勝手にダイソーのクロリティーバッシングまでしておいて ただの勘違いだったことがおかしくてあまりに楽しくなってしまったので 独りよがりに 長々書き込みしてしまいました!
すみませんでした~~~!!!ペコリ(o_ _)o))
今後はそっと覗かせていただきます ドロンシマス |・_・) |_・) |・) |パッ *
あ、ちなみに 我が家のダイソーオクラは5月初めに種まきして今まだ7センチ程度です。
最初に2007年のオクラのページにたどり着き、写真も文章もとても惹きつけられるもので『いいブログ見つけた~~♪』と喜んで読み進めていたのですが、苗から育てている記録だったので 種から育てて相当時間がかかっている我が家のオクラとは種類が違ったりするのかな??と。
すると2008年のオクラの記録も発見!!
喜んでそちらのページも確認すると 種からの記録!!
が・・・ またしても 我が家とは全然違う発芽&成長スピード・・!!
これはやはり、我が家のオクラは花も咲かすことなくこのままダメになっていくのかな・・・。
なんて思いながら 2009年のページに・・。
するとどうでしょう~♪
ななななな!なんと 我が家の育てているオクラと全く同じ ダイソーオクラ!!の種袋!
これで、発芽までの時間や成長の記録を完全に比較出来てより観察に役立てることができる!!と 今まで以上にワクワクして読み進めたところ・・・
( ・ω・)モニュ?
なんだか・・・ 我が家のと違う・・・
そうか・・・ そうなのか・・・
やはり 我が家のオクラは発芽した時からもうすでにダメだったのか・・・
イヤ、と、いうかアレはオクラじゃないのかもしれないな・・・。と。
家庭菜園とかに全く無縁の私は、私が知らないだけで、所詮100円ショップの種なんて実は中身はなんじゃろな~咲いてみてのお楽しみ~♪的要素タップリの商品なのかもな~・・・
母に真実を告げるとガッカリするだろうな~・・・ なんて思ってしまいました。
でも・・・・
違ったんですねww
チャッピーさんのものが あさがおだったんですねw ダイソーうんぬんでなく(爆)
まさか そんなオチだとは(^ー^* )(←いや別にオチをつけるつもりなんてなかったんでしょうけど) いや~w おもしろかったw
2007年、2008年 そして待望の2009年ページでのこのオチ 爆笑 _| ̄|○∠))バンバン
家庭菜園初心者ゆえ、自分の方のオクラがダメっ子に違いないと思い込み
強いては、勝手にダイソーのクロリティーバッシングまでしておいて ただの勘違いだったことがおかしくてあまりに楽しくなってしまったので 独りよがりに 長々書き込みしてしまいました!
すみませんでした~~~!!!ペコリ(o_ _)o))
今後はそっと覗かせていただきます ドロンシマス |・_・) |_・) |・) |パッ *
あ、ちなみに 我が家のダイソーオクラは5月初めに種まきして今まだ7センチ程度です。
Re:なんいうことでしょう~(笑)
もう、ただの雑草でした。
そして、雑草の栽培記録を写真付きで付ける私。。。
そして、雑草の栽培記録を写真付きで付ける私。。。
はじめまして
チャッピーさんのHP、1年前に検索で引っかかり、「オモロイ」と勝手にお気に入りにして拝見しております。
刺激を受けて、私もすっかり家庭菜園はまって、同じように成長記録やっています。
オクラ・・・確かに違いますね^^;
ショック隠し切れず・・・が滲み出てますね。さて、一体なんでしょうね?
刺激を受けて、私もすっかり家庭菜園はまって、同じように成長記録やっています。
オクラ・・・確かに違いますね^^;
ショック隠し切れず・・・が滲み出てますね。さて、一体なんでしょうね?
Re:はじめまして
未だに正体は分かりません。。。
おそらく「オオイヌノフグリ」とかだと思います。。。
去年、母親に「ブロッコリーの芽だよ」と言って、もらったのがこのオオイヌノフグリでした。。。
ああ、去年のフラッシュバックが。。。
おそらく「オオイヌノフグリ」とかだと思います。。。
去年、母親に「ブロッコリーの芽だよ」と言って、もらったのがこのオオイヌノフグリでした。。。
ああ、去年のフラッシュバックが。。。
あぶらむし
チャッピーさん。こんにちは。お初になります。
いつも楽しみにみてますっ。
虫、病気対策なんですけど、木酢液(もくさくえき)っていうのがいいですよ。
炭を作るときに出る液だそうです。
ホームズで400円くらいで800L入りペットボトルで売ってます。
私のインゲンちゃん、灰色カビ病になったのですが、木酢液を薄めて、シュッシュッしたり、じょうろに入れて、水をいっしょにまいたりしてたら、
病気もなくなり元気になりましたよ。
虫よけにもなるみたいです。たばこの灰が水にぬれたみたいな臭いがします。
しかも、肥料の吸収もよくなるみたいです。
トマトの実にも シュっとすると、甘くなるらしいですよ。
木酢液 大活躍中です。お勧めですよん。
いつも楽しみにみてますっ。
虫、病気対策なんですけど、木酢液(もくさくえき)っていうのがいいですよ。
炭を作るときに出る液だそうです。
ホームズで400円くらいで800L入りペットボトルで売ってます。
私のインゲンちゃん、灰色カビ病になったのですが、木酢液を薄めて、シュッシュッしたり、じょうろに入れて、水をいっしょにまいたりしてたら、
病気もなくなり元気になりましたよ。
虫よけにもなるみたいです。たばこの灰が水にぬれたみたいな臭いがします。
しかも、肥料の吸収もよくなるみたいです。
トマトの実にも シュっとすると、甘くなるらしいですよ。
木酢液 大活躍中です。お勧めですよん。
Re:あぶらむし
木酢液はやってみた事がありますよぉ。
あれ、臭いんですよねぇ。。。
でもやっぱりアブラムシに効くから使ってみようかなぁ。。。
去年のも残っているし。。。
ありがとうございます!!
あれ、臭いんですよねぇ。。。
でもやっぱりアブラムシに効くから使ってみようかなぁ。。。
去年のも残っているし。。。
ありがとうございます!!
オクラの芽
はじめまして
オクラ、私も去年挑戦しました。が、毛虫がひどくて今年は断念しました。。。
あと密集しすぎてしまい、満足に収穫ができなかったんです。
でも、チャッピーさんのブログをみて、またやる気になってきました!
因みに、なすとししとう、ゴーや、ミニトマト、パプリカ(セニョリータ)を作っています♪
それと・・・オクラの芽は4/30の写真右の大きな楕円の双葉だと・・思い・・ます・・・
オクラ、私も去年挑戦しました。が、毛虫がひどくて今年は断念しました。。。
あと密集しすぎてしまい、満足に収穫ができなかったんです。
でも、チャッピーさんのブログをみて、またやる気になってきました!
因みに、なすとししとう、ゴーや、ミニトマト、パプリカ(セニョリータ)を作っています♪
それと・・・オクラの芽は4/30の写真右の大きな楕円の双葉だと・・思い・・ます・・・
Re:オクラの芽
はじめまして。
やっぱりオクラ違っているようですね。。。
もはや何を植えたのか分からない状態になってしまいました。。。
いったい何が育つのでしょう。。。?
やっぱりオクラ違っているようですね。。。
もはや何を植えたのか分からない状態になってしまいました。。。
いったい何が育つのでしょう。。。?
無題
初めまして。いつも楽しく拝見しております。
シソ栽培とオクラ栽培を始めたので、大変参考に
なります。
恐れながら申し上げます、この芽は私が見たオクラの
ものとは多少違いがあるようにお見受けいたします・・・
オクラの芽は毛がはえていて、もっと分厚かったように思うのです・・・。
もし違っていたら申し訳ありません。
これからも楽しみにしています!
シソ栽培とオクラ栽培を始めたので、大変参考に
なります。
恐れながら申し上げます、この芽は私が見たオクラの
ものとは多少違いがあるようにお見受けいたします・・・
オクラの芽は毛がはえていて、もっと分厚かったように思うのです・・・。
もし違っていたら申し訳ありません。
これからも楽しみにしています!
Re:無題
ええええ!!!違うのですか!!?
おおおおおおぉぁおぉ。。。
どうしよう。。。。。
まぁ、いっか。
オクラといままで書いてあったモノは「オクラ?」と明記させていただきます。
なにか別のものが実ったら、それはそれで楽しいかな?なんて思う今日この頃なのでございました。
アドバイスありがとうございます!!
おおおおおおぉぁおぉ。。。
どうしよう。。。。。
まぁ、いっか。
オクラといままで書いてあったモノは「オクラ?」と明記させていただきます。
なにか別のものが実ったら、それはそれで楽しいかな?なんて思う今日この頃なのでございました。
アドバイスありがとうございます!!
Re:無題
まじでーーーーーーー!!
なんなんでしょうか?
まぁ、たぶん野菜なので、継続して育ててみます。。。
あ、ありがとうございます。。。
なんなんでしょうか?
まぁ、たぶん野菜なので、継続して育ててみます。。。
あ、ありがとうございます。。。
私はチャッピーを応援します!!
人気blogランキングに参加しています。
あなたのクリックでの応援よろしくお願いします!!
【コンテンツ】
● トップページへ
●2010年の栽培記録
● 2009年の栽培記録
● 2008年の栽培記録
● 2007年の栽培記録
● 写真日記
● ちゃ園について
● その他もろもろ
● リンク
● チャッピーにコメント
● チャッピーにメール
【最近更新した記事】
(11/25)
(11/25)
(11/25)
(09/17)
(07/24)
(07/17)
(06/26)
(06/26)
(06/21)
(06/04)
(06/04)
(05/05)
(04/29)
(04/16)
(04/05)
11 月の収穫
2011/ 11 / 25 日更新
-----------------------------------
ナス : 60円
-----------------------------------
11 月収穫: 60 円
11 月出費: 0 円
-----------------------------------
2011年収穫: 60 円
-----------------------------------
2009年収穫:3360円
2008年収穫:5155円
2007年収穫:11861円
【最近のコメント】
[05/25 443]
[05/12 backlink service]
[05/04 なかみぃ]
[05/04 なかみぃ]
[05/03 ひぃちゃんの友達]
[05/01 unkown]
[04/22 にゃんこ]
[04/19 ねぎ]
[03/11 としくん]
[03/11 マリカ]