東京のベランダにて。プランター菜園日記です。略して「ちゃ園」。
イチゴの育て方
多年草
植え付け:10月上旬〜下旬
苗作り:6月上旬〜8月下旬
収穫:4月下旬〜6月上旬
その他の注意点
肥料をあげすぎると、根をいためるので注意。
イチゴ農家は、ランナーで苗を作った時に、親株は引き抜き、子株まで引き抜き、孫株だけ育てるらしい。これは、一度実を付けた親株は収穫量が減り、子株も病気を持っている可能性があるからだ。でも家庭菜園ならば、別に子株、親株がいてもかまわない。余裕があればやろう。
コガネムシの幼虫に注意。マルチング等をしてコガネムシが土に卵を産むのを防ごう。
ランナーの根が出る部分を水につけて発根させてから切り離して植えて増やす方法もあり(情報提供:コウさん。)Green Relaxation←コウさんのページです
リンクフリー
どのページへのリンクも大歓迎でございます。気に入っていただけたページにご自由にリンクしてください。また、リンクに際して了解をとる必要は一切ございません。
ご自由にどうぞ。
もちろん、相互リンクも大歓迎ですので、どうぞお気軽にお申し付けください。
リンク集
↓『人気blogランキング』に参加しています。
このブログを気に入って頂けたら是非とも1日1クリックをお願いいたします!
PR
COMMENT
こんばんわ
チャッピーさんこんばんわ!
この間は書き込みありがとうございました。
解説がわかりやすくていい感じですね!(^^)
去年僕はランナーの根が出る部分かを水につけて発根させてから切り離して植えて増やしました。
イチゴは育てやすくていいですよね♪
この間は書き込みありがとうございました。
解説がわかりやすくていい感じですね!(^^)
去年僕はランナーの根が出る部分かを水につけて発根させてから切り離して植えて増やしました。
イチゴは育てやすくていいですよね♪
参考にさせていただきました。
コウさん、こんにちは。さっそく参考にさせていただきました。
またそちらのページにも遊びにいかせてもらいますね!
早くイチゴをたべたいですなぁ。
またそちらのページにも遊びにいかせてもらいますね!
早くイチゴをたべたいですなぁ。
工場長さんへ
こちらもリンクさせていただきました
自分のブログを気に入ってもらってとてもうれしいです。
励みになりますわ!
まだまだブログを始めたばかりで分からない事だらけですけど、
よろしくお願いします!!
自分のブログを気に入ってもらってとてもうれしいです。
励みになりますわ!
まだまだブログを始めたばかりで分からない事だらけですけど、
よろしくお願いします!!
私はチャッピーを応援します!!
人気blogランキングに参加しています。
あなたのクリックでの応援よろしくお願いします!!
【コンテンツ】
● トップページへ
●2010年の栽培記録
● 2009年の栽培記録
● 2008年の栽培記録
● 2007年の栽培記録
● 写真日記
● ちゃ園について
● その他もろもろ
● リンク
● チャッピーにコメント
● チャッピーにメール
【最近更新した記事】
(11/25)
(11/25)
(11/25)
(09/17)
(07/24)
(07/17)
(06/26)
(06/26)
(06/21)
(06/04)
(06/04)
(05/05)
(04/29)
(04/16)
(04/05)
11 月の収穫
2011/ 11 / 25 日更新
-----------------------------------
ナス : 60円
-----------------------------------
11 月収穫: 60 円
11 月出費: 0 円
-----------------------------------
2011年収穫: 60 円
-----------------------------------
2009年収穫:3360円
2008年収穫:5155円
2007年収穫:11861円
【最近のコメント】
[05/25 443]
[05/12 backlink service]
[05/04 なかみぃ]
[05/04 なかみぃ]
[05/03 ひぃちゃんの友達]
[05/01 unkown]
[04/22 にゃんこ]
[04/19 ねぎ]
[03/11 としくん]
[03/11 マリカ]