東京のベランダにて。プランター菜園日記です。略して「ちゃ園」。
写真日記
No.2(2008.8月)つまみぐいボックス。ナスは生では食べられません。
観葉植物のクワズイモ。もうそろそろ鉢がちいさくなってきたかな?
植え替え完了。ついでに日に当てる。
余った鉢と軽石を利用して「トマトのわき芽をとりあえずいれとく容器」を制作。
実は水差し。
ものすごい暑い・・・
早起きしたのでトマトのわき芽を日に当てる。
ちょっとしたひらめきを実現するためにコツコツとアイスの棒をため始める私。
ペリエ(高い)を鑑賞しながらクリスタルガイザー スパークリング(安い)を飲むのがマイブーム。
切り取ったラズベリーの葉を有効活用すべく「プロジェクト緑のアーチ」発動。
館山の浜辺で花火待ち。
記念すべき一発目の花火をおさえました。UFOではありません。
うまく撮れましたね。花みたい。
これもきれいに撮れました。満足。
「水やり当番」を使って”極力水やりを手抜きできるシステムをつくるプロジェクト”を進行中。
ベランダの地図を制作。スラム街から摩天楼まで妄想する私。。。
携帯のストラップを新調。「ほふく前進する兵士」
枯れる。
「プロジェクト緑のアーチ」終了。
冷蔵庫の余り物を整理。
【材料】なまこみたいなキュウリ、収穫の遅れたオクラ、しおしおになったシソ、賞味期限ぎりぎりのキャベツの千切り、未熟なトマト、カラーピーマン、ニラ
【作り方】食べたくないものから先に火を通す。この場合キュウリとかオクラとか。。。
そして何か分からないくらいにまで火を通す。
とにかく焼く。
ごま油とオイスターソースなど、味の濃い物で味付ける。おわり。
【味】広島風お好み焼きみたいで美味しかったです。キュウリも風味がぶっ飛んでナスっぽくなっていたのでよかったです。
軍隊に制圧される野菜
突然の夕立。
友人との「ナウシカ」話に花が咲き、影響されたため即席ホームシアターを作る。
しかしここへきてナウシカを持っていない事に気づき急遽もののけ姫を見る。
アシタカ(主人公の男の子)とサン(ヒロインの女の子)が出会う前(「月9」で言うところの「二人がまだ出会ってない状態」)に心地よくて寝てしまい、朝になる。。。
休日の朝っぱらから一人でもののけ姫を見る28才男子。
私の108人の師匠に新たに加わったアシタカ様(左)とサン(右)。
私は日本古来からある「みんな神様」とか「物に神が宿る」とかいった話が大好きなので、もののけ姫にかなり感動してしまいました。。。
その後30分くらいは水道水にすら神秘的なものを感じてしまうほど乙女チックになってしまった28才男子。客観的に見て気持ち悪いので今後気をつけよう・・・
新しいデジカメ。かわいい。
チャッピー108の師匠のひとり、宮崎あおい様のようになりたいのでヘンプで編み物。
昔、D40にも夜なべ(ほぼ徹夜)して編んだことがあるんですが、実家の母と姉に「変だ」と大ブーイングされたあと、会社の上司に「新しいストラップ余ってるからやるよ」と言われ、その夜人知れずゴミ箱に入れた苦い経験がありますが、こんどはうまくやります!!
カメラをベッドにくくりつけ、手足を全て利用して編み込む。
完成。鏡に向かって記念撮影。
翌朝。首からかけて撮影。いい感じ。かわいい!!
最近のマイブーム、縫い物。靴下でSDカード入れを制作。
D40カスタム完了。ついでに名前も考えました。
D40(ディー・ヨンジュウ)という製品名と私の108人いる師匠のひとり「ペ様」にあやかって、「ディー・ヨン・ジュン」と命名。
私の「裁縫熱」が覚めないうちに、もう使わない手袋を使ってカメラカバーを制作。
おもちゃっぷりがupいたしました。
作戦遂行中のアーミー
実家へお届けもの。
本日発売の「週刊SPA!」にチャッピーおよび、ちゃ園が掲載されました!!
買っていただいた皆さん、立ちよんでくれた皆さん、喜んでくれた皆さん!
ありがとうございます!!!
新しいカメラをいじっていて偶然撮ってしまった写真。なんとなくお気に入り。
友人からもらったエッセンシャルオイルを使い、フケ用シャンプー(左のリポビタンAの容器)とトリートメント(右の黄桜の容器)を試作。
【フケ用シャンプー】
材料:ダイソーのシャンプー、エクストラバージンオリーブオイル、エッセンシャルオイル(ラベンダーとローズマリー)
使用感:もともと匂いのあるものにさらに匂いを足したのであまりいいにおいじゃない。でもそんなに悪くもないかな、と思います。オリーブオイルを足した事でしっとり感がでました。これでフケやできものが出なければ経済的にこのほうがいいので使いたいと思います。
【トリートメント】
材料:ショップQQの穀物酢、エクストラバージンオリーブオイル、ポッカレモン、エッセンシャルオイル(イランイラン、ローズマリー)
使用感:とにかく臭い・・・一日中不快感がつきまといます。。。これは大失敗です。。。
ミニトマトの一輪挿し。かわいい。
最近「乙女度」が急上昇中のチャッピー。
朝食。キンキンに冷やしたトマトはおいしいですな。
見た目は悪いが非常に甘くておいしいです。
きっと「美味しんぼ」の山岡さんも気に入ってくれるでしょう。。。
現状のトマトのわき芽の水差し。まだまだ元気。
大雨でナスの葉の上に落花した黄色い花。
私の目では落とし主はトマトかキュウリか分かりません。。。
チャッピー手作りの石けん。カモミールの香りでリラックス効果を期待しております!
トマトバカ採れ。すごい。
←前の月へ 次の月へ→
PR
COMMENT
見ました。
SPA見ましたよ!(記事前後の「オネイちゃん達」の写真はなかったものとして・・・)
やりがいがありますよねー、別の実がなっていくようで。
きっと新たな御弟子さんが増えることでしょう(^_-)-☆
ベランダ菜園が流行の最先端にでもなったら!「菜園のカリスマ!チャッピー!!」で是非デビューしてください。
ところでキュウリに実がならないのですよ・・・。
色々調べてはいるのですが(~_~;)
とにかく花がすっごく小さいのです。
雌花はたくさん出るけどすぐに黄色くなって枯れます・・。
雄花も小さくて咲いているのかいないのか良く見ないとわからないしまつ・・・。
無理やり受粉させようにも花が小さすぎて・・・。
ああ、採れたてきゅうり、食べたい!
失礼いたしましたm(__)m
やりがいがありますよねー、別の実がなっていくようで。
きっと新たな御弟子さんが増えることでしょう(^_-)-☆
ベランダ菜園が流行の最先端にでもなったら!「菜園のカリスマ!チャッピー!!」で是非デビューしてください。
ところでキュウリに実がならないのですよ・・・。
色々調べてはいるのですが(~_~;)
とにかく花がすっごく小さいのです。
雌花はたくさん出るけどすぐに黄色くなって枯れます・・。
雄花も小さくて咲いているのかいないのか良く見ないとわからないしまつ・・・。
無理やり受粉させようにも花が小さすぎて・・・。
ああ、採れたてきゅうり、食べたい!
失礼いたしましたm(__)m
Re:見ました。
こんにちは!!SPAありがとうございます!!
私自身「オネイちゃん達」の写真には動揺してしまいました。。。
何故か自責の念にかられる私・・・
キュウリですか・・・キュウリはニガウリと違って受粉しなくてもいいみたいですよ。雄花は発見した次第摘み取っていく、という強引な話も聞いた事ありますねぇ。
でもやっぱり私も落花の原因は分かりません。。。
お力になれずすいません。。。
私自身「オネイちゃん達」の写真には動揺してしまいました。。。
何故か自責の念にかられる私・・・
キュウリですか・・・キュウリはニガウリと違って受粉しなくてもいいみたいですよ。雄花は発見した次第摘み取っていく、という強引な話も聞いた事ありますねぇ。
でもやっぱり私も落花の原因は分かりません。。。
お力になれずすいません。。。
私はチャッピーを応援します!!
人気blogランキングに参加しています。
あなたのクリックでの応援よろしくお願いします!!
【コンテンツ】
● トップページへ
●2010年の栽培記録
● 2009年の栽培記録
● 2008年の栽培記録
● 2007年の栽培記録
● 写真日記
● ちゃ園について
● その他もろもろ
● リンク
● チャッピーにコメント
● チャッピーにメール
【最近更新した記事】
(11/25)
(11/25)
(11/25)
(09/17)
(07/24)
(07/17)
(06/26)
(06/26)
(06/21)
(06/04)
(06/04)
(05/05)
(04/29)
(04/16)
(04/05)
11 月の収穫
2011/ 11 / 25 日更新
-----------------------------------
ナス : 60円
-----------------------------------
11 月収穫: 60 円
11 月出費: 0 円
-----------------------------------
2011年収穫: 60 円
-----------------------------------
2009年収穫:3360円
2008年収穫:5155円
2007年収穫:11861円
【最近のコメント】
[05/25 443]
[05/12 backlink service]
[05/04 なかみぃ]
[05/04 なかみぃ]
[05/03 ひぃちゃんの友達]
[05/01 unkown]
[04/22 にゃんこ]
[04/19 ねぎ]
[03/11 としくん]
[03/11 マリカ]